1分で分かる!交通事故に遭った後の流れについて
交通事故で使う治療器具について
- 交通事故での治療は実際どんなことをするの?
- どのように楽になるの?
一般的な治療経過/倉敷市わたなべ接骨院+LABO
一般的に交通事故でのおケガの場合、治療初期は痛みや炎症が強く、それを抑えるために軽度の刺激での治療から開始いたします。
この時期はお身体の筋緊張も強いため、通院は来れる日は来ていただきます。整形外科には2週間に1回は行っていただき、経過をお伝えいただきます。
炎症が落ち着きましたら、手技にて可動域の改善、筋緊張や痛みを取り除く治療を行っていきます。ポキポキしたりお身体に負担のかかる施術は致しませんので、ご安心ください。
この時期はお身体の経過をみて、週に3回ほどご通院いただきます。
痛みもなくなり日常生活に支障なく回復するまで3~4か月ほどかかることもあります。
症状は個人差がありますので、その際は主治医の先生や保険会社さんと確認しながら、治療を進めてまいります。
ハイボルト/倉敷市 わたなべ接骨院+LABO
ハイボルトは交通事故で傷ついた筋肉や神経の炎症を取り除くものです。そのダメージは、治療初期に取り除くことで、後遺症や日常での痛みや動きの制限を取り除きます。
交通事故では、ご自身の想像以上にお身体にはダメージや負担があることが多いので、しっかり治療をしていただくことが肝心です。
温罨法
温熱刺激により、筋肉の緊張を取り除き、血管拡張、代謝亢進、血流増加を促します。単に身体を温めるだけでなく、疼痛緩和、血行促進、リラクゼーション効果があります。
手技療法
施術者の手により施される治療法です。
筋肉・関節・血管・神経を刺激し、症状のあらわれている箇所だけでなく、お身体全体の動きを正常に整え、自然治癒力を高めていきます。
血流がよくなることで、鎮痛効果、神経痛の改善も得ることができます。
後療法
後療法とは、損傷した組織を回復させる治療法です。
物理療法・運動療法・手技療法など段階的に行うことで、損傷した箇所の回復を早め、早期の回復を促すことを目的としています。
交通事故治療でご不安がある方は、是非一度わたなべ接骨院+LABOにご相談ください。
執筆者:柔道整復師
院長 渡辺剛(治療家歴9年)
資格取得後、倉敷市内の整骨院での勤務経験を経て、2016年にわたなべ接骨院+LABOを開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
特に、交通事故、産後骨盤矯正、慢性的な症状に対する施術が強みです。
お問い合わせ
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
14:30~19:30 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |